"Camera et Cetera" by Fumiatsu Hattori

クラシックギタリストはカメラマン

こちらでも

あけましておめでとうございます。

 

まぁ、別ブログで既にご挨拶をしているので。

 

で昨日までガッツリ商品撮影をしておりました。

 

今回からNikonD750の登場です。

 

で、フルサイズ(Nikon)とAPS-C(Fuji)の両方を使った感想を

 

これはどちらが良いかはビミョーです、本当に。

用途で全然違ってきます。

 

D750を持つとXシリーズの良さがわかったりする訳。

 

写りから比べると低感度域で適正露出で撮れているならXシリーズの方が優位かなと。

あとレンズ…Xは35mmF1.4、56mmF1.2と18-55。

ニコンは50mmF1.8と85mmF1.8。

早いはなし換算した焦点距離は大体被ります。

 

で、最近気づいたのですがレンズだけ比べると私のラインナップではフジノンレンズの方が好みだという事です。とくにXF56F1.2は本当に素晴らしいです。

要はNIKKORも明るくて高いレンズにしなければ真価の程は分からないのですが…

 

言えるのは焦点距離なりの歪みはあります。

APS-Cの35mmはフルサイズ換算で52.5mmですが歪みは35mmです。

なので場合によりますがちょっとでも望遠で歪みを軽減したければフルサイズの方が良いかもですが…被写界深度が浅くなるのでその辺もビミョーです。

 

じゃー、どうしてフルサイズ一眼なんか買ったのかって?

 

ただの物欲…

 

というかですねぇ、スタジオ組んで撮影するとミラーレスは使い辛いんです。

 

暗いモデリングランプの光でEVFを覗くと遅延やカクカクが嫌で…それにサブ液晶がないと設定が見にくいとか…

長時間カメラを握るのである程度握りやすく大きい方が使いやすいとか…

写りの面でもベース感度がISO100が使えるとか…Fujiは200かだったり

ダイナミックレンジの幅が欲しかったりなど…

黒バックで撮影した場合シャドーの持ち上げなどをするのでレタッチ耐性が欲しい…とかね。

その他カメラが小さくて複数のケーブルを同時にさせないなど…

 

で、こんな事は多くのユーザーさんは問題にならないと思うので手軽に始めるならAPS-Cのミラーレスは個人的にはありだと思います。

富士フィルムのミラーレスならば上手に使えば画質の面でもフルサイズに負けない何かがあると思います。

 

という事で帰省にはXシリーズを持っていきます。

 

f:id:spicemania:20190101115038j:image

 

フライングで初詣

神田明神前で既に初詣のために並んでいる若者がいましたが…

 

私はちょいとお先にフライング初詣

 

ようやく今年の仕事が納まった

 

ギター28本、それぞれ6カット。

正直キツかった。

まぁ、商品撮影とは体力勝負で時間との戦いでもあります。

 

今回のギター撮影も新たな発見がありました。

 

また来年に生かせればと思っております。

 

良いお年を〜

 

f:id:spicemania:20181231192035j:imagef:id:spicemania:20181231192041j:image

ケーブルだらけ

Nikon D750 さすがによーく考えられたカメラ

 

スタジオ撮影をすると痛感します。

 

場合によってはFujiのミラーレスをつかいますがスタジオはやはりフルサイズ一眼。

 

ワイヤレススレーブはまぁどこのメーカーも大体同じですが…

 

レリーズとHDMIを同時にさせるのも重要で…実は小さなカメラだと干渉して同時にさせないことも!

 

HDMIもリアルタイムで表示出来るのもありがたい。

下位機種だとこのような機能が省かれています。

 

ただ不満はライブビューのAFがイマイチなところ

これ、何気に不便

 

ライブビューは拡大表示でMFです

 

f:id:spicemania:20181231143632j:image

動画編集中

今日は一日動画編集day

 

このところ忙しくて編集から遠のいていました

 

Nikon D750を導入してから初の編集

 

やっぱり映像は綺麗♪

 

3カメ体制なので全部がニコンとはいきませんが基本の1カメがニコンになりました。

 

ニコンは動画に向かないと言われますが私の使い方では今のところ全く問題ないです。

 

フォーカスはマニュアルだしその他の設定は殆どマニュアル

 

むしろマニュアル設定が出来ないハンディカム等は使いにくいです。

 

f:id:spicemania:20181212190617j:image

無音シャッター

最近のミラーレスカメラには電子シャッターによる無音シャッターが備わっている機種が多い。

 

ミラーレスカメラはミラーの動きがない上に物理的なシャッターを使わず電子的にシャッターを切ることができる。

 

いわば無音、無振動である。

 

これは低速シャッターでは特に有効でです。

 

この写真、 APS-Cの35mm(フルサイズ換算で52.5mm位)ですが手持ちで1/8で撮れちゃいました。

手ぶれ補正なしのレンズ、ボディです。

もちろん失敗もたくさんあります。

 

これは一眼レフだったら僕には無理です^^;

 

Fujifilm X-T10

XF35 F1.4

ISO200

SS 1/8

F3.2

JPEG撮って出し

f:id:spicemania:20181124221327j:plain

猫カフェ試し撮り

最近ご無沙汰してしまった猫カフェニャンシーさんにてNIkonのD750とFuJiのX-T1(T10)を持って試し撮りしてきました。

 

 

Nikon D750 AF-S 85mm F1.8

ISO1600

F2.2

SS 1/160

f:id:spicemania:20181124012020j:plain

 

 

Fuji X-T1 

XF56mm F1.2

ISO200

F1.2

SS 1/60

f:id:spicemania:20181124012126j:plain

 

同じ設定で比べないとなんとも比較ににはなりませんが

撮りやすさと色表現等々を比べると暗い猫カフェではFujiのミラーレスの方が使いやすい印象です。
あとたまたま明るいレンズを使っているのもあります。

F1.2のレンズで思いっきって開放使っています。

 

レフ機はミラーショックのせいだろうと思いますがブレが出やすいのでどうしても高感度に設定しSSを上げて撮ることに。

 

ミラーレスの方が低速シャッターの時には有利ですねぇ。

 

うちの機材には手ブレ補正はないので基本的な構え等々でブレを防ぐようにしています。